長野県富士見町にある富士見高原スキー場は、スキーヤーオンリーのスキー場で、独立したソリ用ゲレンデやたくさんの遊具があるスノーランドも充実しているので、家族みんなで楽しむことができる人気スポットとなっています。
そんな富士見高原スキー場に行きたいなと考えていると思いますが、リフト券の料金を見ていると高いなぁと思ってしまいますよね。
そこで今回は、富士見高原スキー場のリフト券の割引クーポン情報についてお伝えします!
ちなみにこちらの「EPARKママこえ」というサイトでは、富士見高原スキー場に実際に行ってきた人たちの口コミ情報や写真などをチェックすることができるので、実際に行く前に確認しておくと役に立ちますよ♪
→【EPARKママこえ】富士見高原スキー場の口コミ情報を確認する
目次
富士見高原スキー場のリフト券の割引クーポン情報!
富士見高原スキー場のリフト券の割引券やクーポンの入手方法を9つ紹介します。
格安で簡単な方法から、少し面倒だけど割引率が高い方法まであるので、自分に合った方法で割引券・クーポンをゲットしましょう!
※注意!
時期によっては割引対象期間を過ぎていたり、割引除外期間だったり、割引になる条件が変更になっていることもありますので、対象のサイトや施設に問い合わせ、確認してから利用するようにしましょう!
[1日券]
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 3,400円 |
シニア (60歳以上) |
3,000円 |
中学生 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 |
①公式サイトのクーポンを利用する
富士見高原スキー場の公式サイトでは、リフト券をお得に利用できる割引クーポンが発行されています。
クーポン画面を印刷してチケット窓口に提示すると、クーポン1枚で4人まで割引料金で利用することができます。
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,300円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,600円 |
②楽天トラベルのクーポンを利用する
楽天トラベルの富士見高原スキー場のページでは、リフト券の割引クーポンが発行されていることがあり、通常よりも安く利用する事ができます。
ただ、時期によっては発行されていないこともあるので注意しましょう。
ちなみに、周辺にある宿情報も掲載されており、宿によっては格安リフト券の販売も行っていることがあります。
楽天トラベルから宿泊予約すると、ポイントも貯まって両方お得なので、チェックしてみましょう!
→【楽天トラベル】富士見高原スキー場の割引クーポンを確認する!
③じゃらんのクーポンを利用する
じゃらんというサイトでは、富士見高原スキー場のリフト券をお得に利用できる割引クーポンを発行しています。
クーポン画面を印刷、もしくはスマホでクーポン画面を提示すると、クーポン1枚で4人まで割引料金で利用することができます。
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
④チケットぴあからリフト券を購入する
チケットぴあでは、富士見高原スキー場のリフト券を販売しており、通常よりも安く購入することが出来ます。
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
⑤JTBからリフト券を購入する
JTBでは、富士見高原スキー場のリフト券を販売しており、通常よりも安く購入することが出来ます。
JTBを経由すれば、各コンビニから購入することができるので便利ですよ。
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
⑥ベネフィットステーションに登録してクーポンを提示する
ベネフィットステーションとは福利厚生サービスを行っている会社のサービスで、旅行やレジャー施設、飲食店など約50万点以上のサービスを通常よりも安い料金で利用することができるサービスを行っています。
料金が月額1,026円かかりますが、上手く使えば元を取って節約することができるので登録してみましょう。
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
[午前券・午後券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,000円 | 2,700円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,300円 | 2,000円 |
⑦デイリーPlusに登録してクーポンを提示する
デイリーPlusとはヤフーが提供している会員制割引優待サービスで、映画館やレジャー施設、宿泊など約100万件の割引サービスを提供しています。
月額540円とちょっと高いですが、こちらから登録すると2ヶ月無料で利用できるのでおすすめですよ。
>>デイリーPlusに登録してお得に利用する
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
[午前券・午後券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,000円 | 2,700円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,300円 | 2,000円 |
⑧駅探バリューDaysに登録してクーポンを提示する
駅探バリューDaysとは、映画館やレジャー施設、宿泊施設など、約100万件の割引サービスを提供しており、月額324円という安い料金で利用できます。
5か月以上利用するならデイリーPlusよりもお得です!
さらに、ベネポというポイント制度があり、対象マークがある優待特典を利用すると、1ポイント=1円として利用できるポイントを貯めることもできますよ。
毎月第3木曜日はポイント還元率が2倍(宿泊は10倍)になるので、この日に施設を利用したり、前売りチケットを購入すると、かなりお得に利用できるのでおすすめです。
また、nanacoやWAON、楽天ポイントに交換することもできますし、駅探バリューDaysを経由して楽天などのショッピングサイトで買い物をすると、ショップのポイントとベネポのポイントをWで貯めることもできるので、こちらで登録してお得に利用しましょう。
>>駅探バリューDaysに登録してお得に利用する
[1日券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,400円 | 3,000円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,700円 | 2,400円 |
[午前券・午後券]
区分 | 通常料金 | 割引料金 |
---|---|---|
大人 | 3,000円 | 2,700円 |
子供 (3歳~小学生) |
2,300円 | 2,000円 |
⑨金券ショップ・ヤフオクを利用する
金券ショップ・ヤフオクでは、富士見高原スキー場のリフト割引券などが出品されていることがあり、通常よりも安く購入することが出来ます。
こまめに覗いてみて安いものがあったら落札してみると良いでしょう。
まとめ
今回は、富士見高原スキー場のリフト券のお得な9つの割引クーポン情報についてお伝えしました!
上記の方法は1日券だけでなく、午前券・午後券の割引もあるのでおすすめですが、他にも様々な方法があるので、自分に合った方法でお得に利用しましょう!