大阪府大阪市にある大阪市立科学館は、「宇宙とエネルギー」をテーマとした科学館で、展示場ではたくさんの資料や体験型の展示を利用することができ、専門スタッフによるサイエンスショーが人気の観光スポットとなっています。
そんな大阪市立科学館に行きたいなと考えていると思いますが、チケット料金を見てみると高いので、もう少し安く利用したいなと考えてしまいますよね。
そこで今回は、大阪市立科学館のチケット割引で格安なクーポンを利用する方法についてお伝えします!
ちなみにこちらでは、大阪市立科学館の基本情報やアクセス情報など確認できるので、行く前にチェックしておくと役に立ちますよ♪
→【楽天トラベル】大阪市立科学館の基本情報やアクセス情報を確認する!
大阪市立科学館のチケット割引で格安なクーポンを利用するならコレ!
大阪市立科学館のチケット料金を格安に利用できる割引券やクーポンの入手方法を紹介します。
ただ、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどの各コンビニから前売り券は購入できませんし、JAF優待やベネフィットなども利用できないので要注意。
その他の方法でお得に利用できる方法を紹介しているので、しっかりとチェックしていきましょう!
※注意!
時期によって通常料金が変更、割引期限の終了、割引率・割引になる条件が変更されているので、お出かけ前に公式HP・割引対象サイトを確認してから利用しましょう。
(もしも変更になっていた場合は、お問い合わせからご一報下さると修正致します)
大 人:400円
高大生:300円
中学生以下:無料
[プラネタリウム観覧料]
大 人:600円
高大生:450円
3歳~中学生:300円
※学生は学生証が必要です。
→大阪市科学館の公式サイトを確認する!
①シニア割引を利用する
大阪市内在住の65歳以上の方は、チケット窓口で証明書を提示すると、展示場とプラネタリウムのチケットを無料で利用することができます。
②障害者割引を利用する
障がい者手帳をお持ちの方は、本人と付き添いの方1人まで展示場とプラネタリウムのチケットを無料で利用することができます。
③団体で利用する
30人以上の団体で利用すると、通常料金よりもお得な団体料金で利用することができます。
大 人:400円→320円
高大生:300円→240円
[プラネタリウム観覧料]
大 人:600円→480円
高大生:450円→360円
3歳~中学生:300円→240円
④大阪市立科学館の友の会会員になる
大阪市立科学館では、友の会会員を募集しており、年会費3,000円で入会することができます。
友の会に入会することによって、展示場を無料で利用できたり、プラネタリウムを2割引で利用できたり、喫茶シルバーの全メニューが1割引になったりするので非常にお得!
さらに、お得な情報も得ることができるので、興味のある方はチェックしてみましょう!
→友の会の詳細情報を確認する
⑤エンジョイエコカードを提示する
大阪メトロ(地下鉄)の1日乗車券でもあるエンジョイエコカードをお持ちの方は、チケット窓口でエンジョイエコカードを提示すると、本人のみチケットを割引料金で利用することができます。
展示場観覧料に関しては、割引率が最も高いので非常におすすめですよ!
→エンジョイエコカードの優待情報を確認する
大 人:400円→320円
高大生:300円→240円
⑥OSAKA PiTaPaカードを提示する
OSAKA PiTaPaカードをお持ちの方は、チケット窓口でOSAKA PiTaPaカードを提示すると、チケットを割引料金で利用することができます。
展示場観覧料に関しては、割引率が最も高いので非常におすすめですよ!
→OSAKA PiTaPaカードの優待情報を確認する
大 人:400円→320円
高大生:300円→240円
⑦ネットオークションや金券ショップを利用する
各ネットオークションサイトや金券ショップでは、大阪市立科学館の割引券などが稀に出品されていることがあり、通常よりも安く購入することができます。
色んなサイトを覗いてみて、安い物があったら落札してみましょう!
ちなみに、aucfan(オークファン)というサイトでは、ヤフオクやラクマなどのオークションサイトで出品されている物を、一括検索することができるようになっています。
色んなサイトで調べる必要が無いので時間と手間がかかりませんし、価格の相場も確認できるので安心して買い物ができる。
しかも、メールアドレスだけで無料登録できて、使い方も非常に簡単なので、こちらからチェックして割引クーポンをゲットしましょう!
→aucfanに無料登録して大阪市立科学館の割引クーポンを調べる!
まとめ
今回は、大阪市立科学館のチケット割引で格安なクーポンを利用する方法をご紹介しました!
プラネタリウムの割引を見てみると団体割引ぐらいしか無いのが残念ですね。
ただ、展示場観覧料に関しては、エンジョイエコカードやOSAKA PiTaPaカードを利用すると割引率が高いのでおすすめです。
他にも様々な方法がありますので、自分に合った方法でお得に利用しましょう!
コメント